2016年12月17日

バリアフリーリフォームの減税について~贈与税の非課税措置編~


贈与税の非課税措置はバリアフリーリフォームの留まらず、耐震などのリフォームを施す際にも適用されます。
ただバリアフリーリフォームをお得に施すための情報には違いないので、今回ご紹介していきます。

そもそも贈与税とはどのようなものでしょうか。

リフォームをする際、親や祖父母からの費用の一部を援助してもらうという方が少なからずいらっしゃいます。

こういったリフォーム資金を贈与してもらう場合は、その金額に応じて贈与税というものがかかってしまいます。

しかし、バリアフリーや耐震などのリフォームの場合は、要件を満たせば一定の金額まで税金がかからないのです。


それでは贈与税の非課税措置を受けるための条件を具体的に見ていきましょう。


家屋・費用の適用条件は

1.リフォームを行う方が所有し、居住する家屋であること
2.リフォーム後の家屋の床面積(登記簿表示)が50㎡以上、240㎡以下であること
3.家屋の床面積の1/2以上が居住スペースであること
4.工事費用が100万円以上であること
5.リフォームの総額のうち、居住スペースのリフォームにかかる費用が1/2以上であること

の5つです。


またその他の要件として

1.贈与を受けた年の合計所得金額が2000万円以下であること
2.適用の対象となるリフォームであることが、工事完了後に証明されること
3.贈与を受けた年の翌年3月15日までに工事等を行い、同日までに居住すること
または、同日後遅延なくその家屋に居住することが確実であると見込まれること

といったものがあります。


4回にわたってバリアフリーリフォームの減税についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

バリアフリーリフォームの減税を受ける際、確定申告に必要な書類を集めるのにかなり苦労することと思います。

とても面倒で途中で投げ出したくなるものではありますが、税の優遇措置を受けると受けないのでは費用面でかなり差が出てきます。

バリアフリーリフォームをする際はご家族の協力のもと、リフォーム会社と相談しながら進めていきましょう。


同じカテゴリー(不動産情報ブログ)の記事画像
村井駅西、築11年一戸建て、駅近、5LDKお預かりしました!!
浅間温泉 温泉街の中の土地です![6808]
堀金三田の広~い土地が値下げになりました![6200]
最近利用が増えているペアローンや収入合算をご存知ですか?
住宅ローンの返済期間を短くするポイント
住宅購入の際の資金計画!注意すべき点とは?
同じカテゴリー(不動産情報ブログ)の記事
 あなたに必要かもしれない!中古マンションが向いている人の特徴。 (2018-01-10 06:00)
 購入前に知っておきたい!中古マンションのメリット (2018-01-04 06:00)
 知らないと損?見直しておきたいリノベーションのメリット (2017-12-29 06:00)
 村井駅西、築11年一戸建て、駅近、5LDKお預かりしました!! (2017-12-23 19:00)
 あなたは知ってる?リフォームとリノベーションの違い (2017-12-23 06:00)
 失敗したくない!知っておきたいリノベーションのデメリット (2017-12-17 06:00)

Posted by サンプロ不動産 at 00:00 │不動産情報ブログ